金融経済に関わる組織

証券会社

証券会社ってどんな会社?

証券会社の役割

証券会社は、証券の発行市場や流通市場において、仲介者としての役割を果たしています。
たとえば発行市場においては、株式会社が新たに株式を発行する際に、会社に代わって投資家へ売り出すなど、株式会社と投資家を結ぶ役割を果たしています。
また、流通市場においては、投資家からの株式などの売買注文を受け付けて、証券取引所につなぐなど、投資家と証券市場を結ぶ役割を果たしています。

※証券会社は法律上では「金融商品取引業者」といいますが、ここでは「証券会社」として説明します。

証券会社の4大業務

委託売買(ブローカー)業務

投資家から株式や債券の売買注文を流通市場に取り次ぐ業務です。

自己売買(ディーラー)業務

投資家と同じように、証券会社が自分の資金で株式や債券などの売買を行う業務です。

引受けおよび売出し(アンダーライター)業務

引受けは、株式会社や国が株式や債券を新たに発行するとき、証券会社が一般の人々に売り出すことを目的に、その全部または一部を買い取る業務です。もしも売れ残った場合には、証券会社が引き取ることになります。また、売出しはすでに発行された証券(株式や債券など)を対象に、引受けと同様の業務を行うことです。

募集・売出しとの取扱い(セリング)業務

新たに発行される証券やすでに発行された証券について、多くの投資家に勧誘する業務です。引受け業務と似ていますが、売れ残った場合は証券を引き取らないことが違う点です。

個人の資産形成に対するアドバイスだけでなく、企業の合併についてアドバイスを行うなど、さまざまな業務を行っています。

証券会社は投資家と証券市場、そして株式会社とを結ぶ役割を果たしているんじゃ。

日本の金融システムにとって、大切な存在なのね。